姫路でおすすめの注文住宅メーカー3選

注文住宅の形は基本的に新築一戸建てです。既にできている建物を買う分譲住宅と違い、まっさらな土地の上に、どんな家をいくらで建てるか、というところから決めていくのが注文住宅です。注文住宅は施工会社と契約し、その会社を通して設計・建設を進めていきます。そこで、今回は姫路でおすすめの注文住宅メーカーを3社ご紹介します。

アレッタ

アレッタの画像

株式会社アレッタ
住所:〒671-1103 姫路市広畑区西夢前台7-155
TEL:079-240-8623

アレッタが建てる家は、どのようなことを大切にしている住宅なのでしょうか。

■何気ない日常が楽しくなる家

アレッタの家は、何気ない日常が楽しくなる家だからこそ、家づくりのプロセスも楽しんでもらいたという想いがあります。インナーウィンドウ越しに見える子どもたちや、テラスからリビングに差し込む太陽の光など、アレッタの家は何気ないひと時を楽しく感じる工夫をたくさんしています。

■家具からはじまる家づくり

LDKの壁ってとても楽しめる空間なのはご存知でしょうか。アレッタでは写真のように飾り棚を設置して、季節のアイテムを飾っていただくような使い方はもちろん、シンプルにアクセントウォールにするなど、LDKの壁に遊び心を持たせたデザインにしています。

■失敗しない部づくり

失敗しないためにも、まず着手すべきなのは、実は部屋の壁や間取りではなく「家具」です。アレッタの部屋づくりは、家具の選定から始めます。

お客さんの理想の部屋の雰囲気をヒアリングした上で、それに合わせた照明や棚を提案してくれます。必要であれば造作家具の作成ができるのもアレッタの強みの一つです。結果、最初に家具を決めることで理想の空間が完成します。

モリシタアットホーム

モリシタアットホームの画像

モリシタアットホーム
住所:〒670-0085 兵庫県姫路市山吹2丁目12番30号
TEL:0120-736-066

それでは、次にモリシタアットホームについてご紹介します。

■家を間取りから考えないこと

モリシタアットホームは、間取りから考える家づくりの提案をしていません。そもそも暮らしていくうちに理想の間取りは、どんどん変わるものですよね。極端な話、間取りなんて後から変えることだってできるのです。間取りを変えられる家にすればよいのではないでしょうか。

まずは土地の持つ力を活かしながら、枠組みとしての箱を考え、間取りはその時々に合わせて柔軟に変えられるようにすることが大切です。ここからモリシタアットホームの家づくりがはじまります。

■パッシブデザイン

太陽の恩恵を最大限に活用するパッシブ設計と、空気の自然な流れを利用する空調計画を大切にしています。これらもまたモリシタアットホームの家づくりの基本的な性能の1つです。

寒い冬の朝も素足で過ごせる、蒸し暑い夏もカラッと快適にできる。リビングも廊下もトイレも温度差のない快適な空間は、家族の健康を促進します。さらに光熱費も少なくて済み設備もシンプルなのでメインテナンスコストも抑えることができます。

■中間領域デザイン

家づくりは、建物+庭によって成り立ちます。そのためポイントとして、中間領域という中でも外でもない部分の設計を計画の最初に組み込むことで、縁側や庭、ウッドデッキなど、家と人と自然をつなぐ豊かな空間も大切にしています。

■立体的収納デザイン

住み始めて気づくことではありますが、収納はとても大切ですよね。収納計画は家事がしやすくなるための大切な計画ですので、モリシタアットホームはとても大切にしています。平面的だけではなく、立体的に設計をすることで、無駄を省き、より住みやすい住宅環境を作ることができます。

一条工務店姫路中央展示場

一条工務店姫路中央展示場の画像

一条工務店姫路中央展示場
住所:〒670-0849 姫路市城東町五軒屋40-1 神戸新聞ハウジングセンター姫路会場
TEL:079-286-8411

最後に、一条工務店、姫路中央展示場についてご紹介します。姫路中央展示場は姫路で唯一、i-smartが見学できる展示場です。

■こだわりは性能

住まいの性能が高ければ高いほど、皆様の暮らしや生活がより豊かで快適になります。そのため一条工務店では、ほどほどではなく、ダントツの住宅性能を大切にしています。

業界トップクラスの性能を持ちながらも、歩みを決して止めることなく、さらに上に向かって挑戦を続けています。

■地震に強い家づくり

東海地震の危険が叫ばれ始めた1978年に、予測される震源地からほど近い静岡県浜松市で生まれたのが一条工務店です。そのため、住まいには耐震性が大切だとさまざまな思考錯誤をしました。

30年以上も前から東京大学をはじめとする大学や研究機関と連携して、数多くの実大実験を繰り返し、より確かな安心・安全を追求しています。

■性能とコストパフォーマンスの両立

過剰な性能により高額になるのはオーバースペックです。逆に安くするために性能を下げてしまっては暮らしの質も下がってしまいます。そのため、一条工務店では両方を満たすハイスペックな住まいを目指しています。

自社のグループ工場で開発と生産をしてコスト削減を図り、品質を高めながらコストの軽減をすることで性能とコストパフォーマンスの両立を図っています。

住環境

姫路市は兵庫県南西部に位置し、人口約53万人で神戸市に次いで兵庫県で2番目に人口の多い市です。2019年には近畿圏版住みたい街ランキングの「買って住みたい部門」にて1位を獲得した、人気の街でもあります。

姫路市の北部には雪彦山をはじめとする中国山地が連なり、豊かな森林や田園が広がります。中南部には世界文化遺産の姫路城や市街地が広がり、3つの河川が流れ込んでいます。

1年を通して気候や湿度に大きな変化がない瀬戸内海式気候なため、温暖な日が多いのが特徴です。もちろん猛暑や積雪の日もありますが、比較的に自然災害なども少ないです。

姫路市の住みやすさとして、まず挙げられるのは交通の便です。JR姫路駅には新幹線や複数の在来線が通り、新幹線を利用すれば新大阪まで30分、博多には約2時間強で着きます。さらには東京へも約3時間というアクセスの良さです。

他にも、神姫バスやフェリー、高速道路などの交通手段が豊富で、県内外への行き来も非常に便利です。レンタサイクル店も多く、マイカーがなくても移動に不自由しません。

姫路市では子育てしやすい街としても知られ、幼稚園や公園、大型シッピングモールも充実しています。子育て支援活動や医療の福祉制度も整っているので安心です。また、姫路城観桜会、姫路お城まつりなどの年間行事や祭事も多く、周囲との交流の機会も増えます。

坪単価相場情報

注文住宅を建てる際に、依頼先を決めるのに重要になるのが坪単価です。姫路市の2022年の平均坪単価は32万円/坪です。 3,000万円の注文住宅を約60坪の土地で建てると、土地代3,000万円と1,800万円で合計4,800万円もの価格になってしまいます。

特に姫路駅周辺は利便性がよく人口の増加も進んでおり、姫路駅エリアの平均坪単価は86万円にもなります。一方、それ以外のエリアでは土地価格は下落傾向にあり、最も安いのは太市の6万826円/坪 です。

兵庫県の中では姫路市は9位に坪単価が高い街になっていますが、県全体の平均額51万円 と比べ、約6割程度です。また、姫路駅周辺は最高土地価格が525万円にもなる地点があるので、駅前や周辺エリアを避ければ、比較的広い家を建てやすいといえます。家を建てる際は、土地の価格相場にも注意してみてください。

住宅会社の坪単価の相場としても、30万円から建てられるハウスメーカーやローコストの工務店も複数あります 。コスト削減のためには、ローコスト住宅や安価な住宅会社を選ぶ方法がありますが、別のポイントとして間取りやデザインがあります。

注文住宅は住宅にこだわりをたくさん入れられるのが最大の魅力ですが、こだわりすぎると予算オーバーになります。間取りやデザインにこだわるポイントを決め、それ以外はシンプルにするとコストを抑えられます。

過ごす時間の多いリビングや来客者にも見られる1階をこだわり、プライベートな2階はシンプルにするなどもおすすめです。夢のマイホームも、立地エリアや住宅会社の選択、家の建築プランを考慮することで、コストを抑えることが可能です。

補助金

姫路市で新築一戸建てを建てる場合に受けられる補助金制度は、新婚世帯に対する「姫路市結婚新生活支援補助金」 があります。

姫路市で新生活をスタートする新婚世帯の方に、新居の住宅購入費や家賃などの一部を補助する補助金で、上限は35万円です。対象費用は住宅購入費のほか、住宅の修繕や増築、賃貸した場合の賃料、敷金や礼金なども含まれます。

兵庫県全体では、県産の木材を使用した木造住宅の新築などを行なった場合に、住宅ローンの融資をしてもらえる「兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度」 がありましたが、令和4年以降の新規貸付を停止しています。新たな制度ができる可能性もあるので、家の増築や改修などの際にも一度確認してみてください。

一方、国の補助制度は複数あり対象者の幅も広いです。子育て世代を対象とした「こどもエコすまい支援事業」、対象者の世帯に関係しない高省エネ住宅購入者向けのZEH支援事業、LCCM住宅整備推進事業があります。それぞれ、詳細は公式サイトで確認してください。

その他姫路市でおすすめの注文住宅メーカー

株式会社モリシタ・アット・ホーム
基本情報
住所 〒670-0085 兵庫県姫路市山吹2丁目12番30号
TEL 9:00~18:00
営業時間 水曜日
定休日 0120-736-066
株式会社アレッタ
基本情報
住所 (姫路)〒671-1103 兵庫県姫路市広畑区西夢前台7丁目155
TEL 10:00~18:00
営業時間 水曜日
定休日 079-286-8411
一条工務店姫路
基本情報
住所 〒670-0849 姫路市城東町五軒屋40-1 神戸新聞ハウジングセンター姫路会場
TEL 10:00 ~ 18:00
営業時間 記載なし
定休日 079-286-8411
タマホーム姫路
基本情報
住所 〒670-0952 兵庫県 姫路市 南条2丁目8
TEL 9:00~20:00
営業時間 毎週水曜日および8/1(月)・14(日)
定休日 0120-923-200
エルテオ・ホーム
基本情報
住所 〒672-8079 姫路市飾磨区今在家7丁目3-2
TEL 10:00~18:00
営業時間 水曜日・木曜日
定休日 079-287-9552/0120-13-0174
クレバリーホーム(加古川店)
基本情報
住所 〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町今福 49-1神戸新聞ハウジングセンター加古川会場内
TEL 10:00~17:00
営業時間 火曜日・水曜日
定休日 079-456-6100
アキュラホーム(姫路展示場)
基本情報
住所 〒670-0849 兵庫県姫路市城東町五軒屋40-1 (神戸新聞ハウジングセンター内)
TEL 10:00〜19:00
営業時間 水曜日(祝日を除く)
定休日 079-225-5011
フォレスト
基本情報
住所 本社〒671-2216 兵庫県姫路市飾西735-1
TEL 10:00〜19:00
営業時間 水曜
定休日 079-267-1006 / 0120-692-270
ヤマヒロ
基本情報
住所 〒671-2533 兵庫県宍粟市山崎町須賀沢704
TEL 記載なし
営業時間 記載なし
定休日 0120-12-8076
クオホーム
基本情報
住所 〒 672-8043 兵庫県姫路市飾磨区上野田 3-69-2
TEL 記載なし
営業時間 記載なし
定休日 079-280-2780

まとめ

以上、姫路でおすすめの注文住宅メーカーについてご紹介しました。注文住宅を検討し始めたら、まずはさまざまなメーカーの資料請求をし、カタログをみてイメージを深めていくことが大切です。そして、自分たちに合ったイメージのメーカーをいくつか選び展示場に行き実際に目で見て決めるとよいでしょう。

家づくりにお困りごとや不安はありませんか?
WEBアンケートで調査!「家づくりを行うとしたらどのようなことを不安に感じますか?」
家づくりを行うとしたらどのようなことを不安に感じますか?アンケート結果画像
1位となったのは「どの工務店やハウスメーカーがいいのか」で、29%でした。一生に一度の買い物ともいわれるマイホーム。家づくりをおこなう際には、さまざまな不安が生じますよね。
そんなときに頼りになるのが、住まいの相談窓口です!住まいの相談窓口は、中立公正な第三者の立場からマイホームに関するあらゆる相談に乗り、理想の家づくりへと導いてくれます。
家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください!

おすすめの関連記事