アイ工務店
株式会社アイ工務店 阪神支社・神戸西支店・阪神支店:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ...
IDA HOMES
住所:神戸市灘区城内通4-7-25
TEL:078-861-1165
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日、日曜日
せっかく注文住宅を建てるなら、理想を詰め込んで長く快適に暮らしたいと考えるものでしょう。しかし、家づくりは家そのもののデザインだけでなく、快適性や機能性、メンテナンス性などさまざまなことを考慮しなければなりません。そこで本記事では、バランスを考えた家づくりが得意なIDA HOMESの特徴を解説します。
住まいに対する理想は人によって異なります。子どもを含めて大勢で暮らす場合の家と、夫婦ふたりで暮らす家は必要な要素が変わるでしょう。また、家事が楽になる導線を優先して間取りを考えるのか、景観を大切にしながらデザインするのかによっても必要な要素は変わります。
そのため家づくりでは、家を建てる本人と家族、さらに依頼先の業者と綿密なコミュニケーションを取ることが大切です。というのも、全員が異なるイメージを持って家づくりをしていると、理想の住まいにはならないからです。そこでIDA HOMESの家づくりでは、コミュニケーションの重点を置いています。
実際に、いきなり家に対する理想や希望の間取り・設備を聞くのではなく、まずは顧客とじっくり話し合うことからプランニングを始めています。ときには家に直接関係のない話をしながらも、顧客と担当者が絆を深め、潜在ニーズもしっかりと汲み取ったうえで提案を行っているのです。
また、せっかく注文住宅を建てるなら、デザインや素材にこだわりを持ちたくなる方も多いでしょう。しかし、こだわればこだわるほど費用もアップするケースが一般的です。ただ、予算は決まっているので、予算オーバーになるからという理由でやりたいことを諦めてしまうケースも少なくありません。
そこでIDA HOMESでは、コストをかけるべきところと、コストをかけなくても理想に近づけられるところの見極めを大切にしています。我慢ばかりの家づくりでは、せっかくのプランニングが楽しくなくなってしまいます。そこでIDA HOMESでは、プロの視点から理想を叶える最適な提案を行っているのです。
近年ではSNSを通じて、簡単におしゃれなデザインの住まいを見られるでしょう。もちろんSNSやインターネットで情報収集するのはよいですが、気になるデザインをそのまま採用するのは後悔につながるかもしれません。
というのも、土地はまったく同じものが一つもなく、さらに周辺環境によっても条件が変わります。風の通り方は光の入り方、温度、眺望などさまざまな要素が一軒ごとに異なるのです。そのため、SNSで見たデザインをそのまま採用すると、採光が取れなかった、風通しが悪いなどの失敗につながりかねません。
そこで、IDA HOMESでは、写真を撮るための建築であってはならないという考えを大切にしています。写真を撮るときだけおしゃれに見える住まいではなく、暮らしの質を高めたり、快適さを感じたりできる「意味のあるデザイン」にこだわっているのです。
住まいの見た目にこだわることも大切ですが、デザイン性だけでなく、実際に暮らす場所として考えたうえでプランを考えているのが強みです。また、メンテナンス性も考慮し、素材の選び方や使い方にもこだわっています。
どんなに完璧なプランを作っても、プラン通りに施工できる技術がなくては家が建ちません。とくにIDA HOMESの住まいは細部にまでこだわっており、洗練された空間や整ったラインを実現するためには高い施工技術が必要です。そこでIDA HOMESは、信頼できる大工や職人とのつながりを大切にし、本当に信頼できる職人にのみ依頼を行っています。
また、神戸は崖地や斜面地、高低差のある土地などが多く、平地に建設するよりも難易度の高い施工が多い傾向にあります。しかし、IDA HOMESはこれまで神戸を中心に数々の家づくりをしてきた経験があり、むずかしい形状の土地の施工を得意としています。地域に特化して家づくりをしてきたからこそ、地域特有の土地の形状を理解したうえで建設できるのです。さらに、高度な技術を持つ職人とのつながりがあるため、安心し施工を任せられます。
家は完成したら終わりではありません。その後、何十年も住み続けることになるでしょう。アフターメンテナンスが大切なことはもちろんですが、まずは高い施工技術によって長寿命の住宅を提供することにこだわっています。
そして、IDA HOMESはオリジナルの長期保証制度を用意しているため、点検やメンテナンス、リフォームなど生涯にわたってサポートを行っています。
注文住宅は施主のこだわりを反映し、自由度の高い家づくりをできるのが魅力です。しかし、SNSやインターネットで見たデザインをそのまま採用すると、写真映えはするものの快適性や機能性は低い住まいになってしまう可能性があります。そこでIDA HOMESでは「意味のあるデザイン」を大切にしています。
住まいの快適性やメンテナンス性、機能性に配慮しながら、デザイン性にもこだわった提案を得意としているのです。また、IDA HOMESはコミュニケーションを大切にしており、顧客の潜在ニーズを引き出すプランニングを行っています。